
わっきゃいさんは、京都大学学生のYouTuberなのだ。
そんな彼は、京都大学キャップ投げ倶楽部代表/日本キャップ投げ協会代表を務めています。
キャップとはペットボトルのキャップのことなのだが、まずは、キャップ投げとはどの様なものなのか見ていただこう。
Cap Throwing キャップ投げ
2016/04/07 に公開
ストレートで投げることはもちろんだが、
多彩な変化をするように投げることも可能なのだ!!
さて、これが野球になったらどうなるのか?
それがこの動画を見れば分かるのだ。
わっきゃいさんのナレーションも非常に聞きやすく、まるでTVのアナウンサーのようでもある。
プラスチック最強決定戦【キャップ投げvsピン球野球】第二戦
2018/08/14 に公開
KANSAI PLASTIC SERIES
京都大学キャップ投げ倶楽部 × 立命館大学OIC Guyners
見ていたら面白そうですよね。
しっかし、わっきゃいさんのナレーションが秀逸すぎますね!
スポンサーリンク
そんな、わっきゃいさんの動画の中で【どうでもいい日常のニュースシリーズ】も面白い。
どうでもいい日常のニュース【11月編】
1,134,634 回視聴
2018/11/30に公開済み
急上昇ランク #17
どうでもいい日常のニュース【12月編】
212,183 回視聴
16 時間 前に公開済み
非常に多彩で、TV出演も多数されていますので、彼の情報はTwitterで見ることができます。
わっきゃい:日野湧也(ひの わくや)@wildkumada
スポンサーリンク
スポンサーリンク